このブログを書いている、たろさや家って何者なんだろう?プロフィールを知りたいな!
どんな情報を発信しているのか知りたい!
このような疑問にお答えします。
はじめまして!当ブログを運営している、たろさや家のパパ(たろパパ)と申します。
ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。
このページでは、当ブログ(TaroSayaBlog)の理念や発信内容、運営者のプロフィールを紹介していきます。
それらを知ることで、よりブログ記事を楽しめるようになると思うので、ぜひ最後までご覧ください。
TaroSaya Blogの自己紹介
ここでは、たろさや家のプロフィールについて紹介していきます。
紹介するのは、たろパパ、さやママ、はぴちゃん(娘)の3人です。
たろパパ
- たろさや家のパパであり、愛妻家
- コンプライアンスをしっかり守る会社のサラリーマン。役職は主任補佐
- はぴちゃんの誕生を機に1年間の育休取得
- とても涙もろく、映画の号泣シーンでは泣いているところをいつもさやに笑われている
- 「妻と子ども、自分にも愛されるパパをふやす」ことを目標にSNSやブログで活動中
さやママ
- たろさや家のママ
- 音大出身なのに言語聴覚士という変わった経歴を持つ
- 27歳で先天性の脳動静脈奇形(AVM)により脳出血を発症するも無事に生還
- 笑いのツボは浅いが、たろのボケには絶対にツッコまない
- 生まれつきの脳性麻痺による片マヒがあり、障害者手帳3級を所持
はぴちゃん(娘)
- たろさや家の長女(2022年5月現在で1歳1ヶ月)
- ファーストシューズを真っ黒にするほど歩くのが好き
- 好きな食べ物はバナナ
- たろパパとさやママが初めて出会った日に生まれてきてくれた
ちなみに、今年の夏ごろには新たに双子が生まれる予定です!
TaroSaya Blogの理念
当ブログの理念は、「あなたはひとりじゃない」ということを伝えることです。
- 夫婦で長期間(1年)の育休を取る
- 脳性麻痺かつ脳出血サバイバーである妻が母となる
- 年子で双子
など、僕たちにはマイノリティな一面があります。
でも、自分たちと同じような境遇の方も必ずいると思い、過去の自分たちに伝えるつもりで情報発信を始めました。
実際に同じ立場でないと、悩みがわからないのも事実。
少数派のあなたにも寄り添える、そんな内容を目指して発信していきます。
TaroSaya Blogの発信内容
ここでは、当ブログの発信内容を紹介します。
カテゴリとしては、育児と夫婦の2つです。
これらをそれぞれ独自の切り口から発信してきます。
- 夫婦で育休を取得した故の悩みや問題
- 脳性麻痺・脳出血の障害を持つ母親の目線(予定)
- 年子で双子育児をする上での経験(予定)
- 夫婦険悪から夫婦円満になったストーリー
それぞれ順番に解説していきます。
夫婦で育休を取得した故の悩みや問題
僕たち夫婦はふたりとも1年間の育休を取得しています。
「2人いれば、順風満帆なんじゃない?」と思われるかもしれませんが、夫婦で取ったが故の悩みや問題もたくさんありました。
主に男性育休にフォーカスしつつ、夫婦問題、育児での失敗談などを発信していきます。
脳性麻痺・脳出血の障害を持つ母親の目線
片マヒで右手が不自由な妻が、産前に不安だったことや実際に育児をする中で大変だったことをお伝えします。
脳性麻痺でかつ脳出血の後遺症をもつ母親の情報は探しても全然ありませんでした。
とはいっても、脳性麻痺と脳出血は別物なので、それぞれにわけてお伝えしていく予定です。
年子で双子育児をする上での経験
2022年の夏ごろに双子が生まれる予定なので、わがやは一気に5人家族になります。
双子育児のことはもちろん、年子で双子ならではの内容も発信予定です。
夫婦険悪から夫婦円満になったストーリー
今、僕たちはとてもしあわせで、しょうもないことでしょっちゅう笑い合っています。
でも、実は最初から決してそうではなかったんです。
実は、結婚する前の僕たちは大きな勘違いをしていました。
それは「結婚すればしあわせになれる」ということです。
新婚のころから、それはそれはたくさんケンカをしてきました。
正直、何回「離婚」の文字が頭をかすめたかわかりません。笑
そんな中でも夫婦円満になれた具体的なノウハウをお届けします。
TaroSaya Blogのおススメ記事
最後に、当ブログでのおススメ記事を3つ紹介します。
「こんな感じの内容なんだ!」とブログの雰囲気を知っていただく上では、いずれも最適な記事です。
①【プレパパママ必見】0歳の子育て失敗談 | 知っておくだけでOK
今回ご紹介する3つの中で、一番おすすめしたい記事です。
これまで育児をしてきて、失敗と思った内容を赤裸々に書いた内容になります。
プレパパママ向けとしていますが、育児を経験されたパパママさんが読んでも、あるあるとして楽しめる内容になっています。
いただいた感想を一部ご紹介します!
②男性育休のリアルをブログで発信!プレパパに知ってほしい6つのこと
男性育休に関する必要な内容をざっと盛り込んだまとめ記事になります。
これを読むと、パパが育休を取る上で最低限押さえておきたいことがわかり、育休に対する誤解もなくなります。
育休を取ろうか考えているパパさんには必見の内容です。
いただいた感想を一部紹介します。
③【夫婦で育休】ストレスを感じる理由とは?おススメの発散方法7つ
夫婦で育休をとったときのストレスがたまる原因と対処法について書いています。
かんたんにできる対処法もあるので、まさに育休でストレスを感じている方には読んでほしいです。
いただいた感想の一部を紹介します!
まとめ:TaroSaya Blogを楽しもう!
今回は当ブログの理念や発信内容、おススメ記事について紹介しました。
内容をまとめると以下です。
「あなたはひとりじゃない」を伝える
- 夫婦での育休(男性育休)
- 脳性麻痺・脳出血の母
- 「年子で双子」育児
- 夫婦円満になれるヒント
記事は随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Twitterアカウント「たろさや家のパパ@夫婦で育休」では、男性育休のリアルや育児・結婚のよろこびについて発信しています。
「そうなんだ!」と思える情報も発信していますので、フォローしていただけると嬉しいです!
今回は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。